クリニックなどの医療機関は、患者数を増やすための取り組みを1つでも多く実践する必要があります。
その1つが今回解説する“MEO”であり、こちらは医療機関にとって非常にメリットの大きいものです。
ここからは、メリットについて具体的に解説するとともに、実践する際のポイントもお教えします。
MEOの概要
医療機関が実践すべきMEO(Map Engine Optimization)とは、主にGoogleマップに対する“地図エンジン最適化”のことを指しています。
わかりやすくいうと、Googleマップなどの地図サービスにおいて、医療機関を情報検索結果の上位に表示させることを目指す取り組みです。
例えば、患者様が“港区 内科”といった検索をかけたとき、検索結果の上位に自院が表示されることになれば、必然的に集患につながります。
このように、患者様に選ばれやすくするのが、MEOの目的です。
医療機関におけるMEOのメリット
医療機関におけるMEOの実施には、以下のようなメリットがあります。
・詳細情報を患者様に届けることができる
・低コストで集患できる
・ニーズに合っている
・ライバルが少ない
詳細情報を患者様に届けることができる
MEO対策を取り、検索上位に自院を表示させることができれば、多くの患者様候補に対し、一括で以下のような詳細情報を届けることができます。
詳細 | |
基本情報 | ・医療機関名 ・住所 ・診療時間 ・電話番号 ・ホームページのURL |
役立つ情報 | 利用者の口コミ、評価 |
その他 | クリニックの写真 |
低コストで集患できる
医療機関がMEOを実践する場合には、“Googleマイビジネス”というビジネスツールに登録しなければいけませんが、こちらは一切登録料がかかりません。
そのため、MEO自体にもほとんどコストがかからず、コストパフォーマンスはかなり高いと言えます。
ニーズに合っている
患者様や患者様候補の多くは、スマートフォンによるローカル検索で近くの医療機関を探しています。
つまり、MEOは非常にニーズに合った集患方法であり、検索上位を目指すことで、他の方法よりも大きな効果が期待できるということです。
ライバルが少ない
医療機関にとって、MEOは非常にメリットの多い集患方法ですが、実際こちらに力を入れている医療機関は、まだまだ多くありません。
よって、ライバルが少ない今のうちに検索上位を上げておけば、他の医療機関よりも一歩リードできる可能性が高いです。
医療機関がMEOを実践する際のポイント
医療機関がMEOを実践する際には、意識していただきたいポイントがいくつかあります。
まず、Googleマイビジネスに登録する情報ですが、こちらはできる限り充実させましょう。
せっかく検索結果で上位に表示されているにもかかわらず、掲載情報が少ないと、患者様が条件にあった医療機関なのかを判断できず、来院してもらえない可能性があります。
また、MEOを実践する場合、一度情報を更新しただけで終わってはいけません。
定期的に医療機関の情報、写真などを投稿することによって、患者様の信頼を勝ち取りやすくなります。
ちなみに、投稿すべき内容としては、主に以下のようなものが挙げられます。
・定期検診の重要性を伝える投稿
・歯磨きに関する豆知識
・取り扱う医療行為の最新情報
・医療機関で実施しているイベント情報
・医療機関で販売している商品の紹介 など
もちろん、Googleマイビジネスの他にSNSのアカウントなどを持っている医療機関は、
そちらで更新した内容、URLなどをGoogleマイビジネスの投稿にシェアするのも効果的です。
こうすることで、もう1つの集患ツールであるSNSにもアクセスしてもらえる可能性があります。
まとめ
ここまで、医療機関のMEOにおけるメリットとポイントについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
地道な作業ではありますが、検索上位になることは医療機関にとってかなり有利なことであるため、コツコツと結果が出るまで継続しましょう。
より詳しいポイントについては、MEOに精通したコンサルタント会社などに相談することをおすすめします。
また、弊社は医療総合コンサルティング会社で御座います。
BSC(バランス・スコアカード)を使ったコンサル戦略で、多角的にクリニック経営をサポートさせて頂きます。
クリニックの経営でお悩みの方は、まずは弊社にご相談下さい。