クリニックがキャッシュレス決済を採り入れるメリット

クリニックのこと

近年、あらゆる業界で“キャッシュレス決済”を導入する動きが活発になっています。

小売業界や飲食業界などでは、すでにキャッシュレスが一般的となっていますが、もちろんこちらはクリニックで採用することもできます。

今回は、クリニックがキャッシュレス決済を採り入れるメリットを中心に解説しましょう。

キャッシュレス決済の概要

キャッシュレス決済は、その名の通り現金を使用せず、支払いを済ませる方法のことをいいます。

カードやスマートフォンなどの媒体を使用して決済するものに関しては、基本的にすべてがキャッシュレス決済に該当します。

主な種類は以下の通りです。

種類
クレジットカード/デビットカード VISA、MasterCard、JCB、AMEXなど
QRコード決済 PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、LINE Pay、メルペイ など
電子マネー QUICPay、iD、Suica、nanaco、楽天Edy、WAON など

日本は諸外国に比べ、キャッシュレス決済の普及が遅れていると言われてきましたが、ここ数年で大幅に導入されるケースは増加しました。

しかし、クリニックにおける導入事例はそれほど多くなく、電子マネー決済や電子マネーに至っては、全体のわずか数%しか採用されていません。

クリニックがキャッシュレス決済を採り入れるメリット4選

では、クリニックがクレジットカードやQRコード決済、電子マネーなどの支払いに対応することには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

代表的なメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

・会計の待ち時間を短縮できる
・会計のミスが減少する
・患者様の心理的な負担が減少する
・他院との差別化を図ることができる

会計の待ち時間を短縮できる

クリニックにおける会計の待ち時間は、場合によっては長くなることもあります。

特に、現金での支払いにしか対応していない場合、その時間はさらに長くなり、患者様の心象を悪くすることも考えられます。

一方、キャッシュレス決済を採用すれば、患者様は財布を開けたり、現金を数えたりする必要がないため、大幅に待ち時間が短くなる可能性があります。

会計のミスが減少する

クリニックが現金での支払いのみに対応するということは、必ず従業員が代金を受け取り、釣り銭を返すということになります。

しかし、このような状況が何時間も続くと、釣り銭間違いが起こる可能性は高くなってしまいます。

一方、キャッシュレス決済は、一切現金のやり取りを行わないため、このような心配がありません。

患者様の心理的な負担が減少する

患者様の中には、できる限り人との接触を避けたいという方もいます。

こちらは、性格的なことだけでなく、近年猛威を振るっているコロナ感染リスクなどを考慮し、できれば接触したくないという方が増えていることも理由の1つです。

クリニックがキャッシュレス決済を採用すれば、このような患者様の要望に応えることができ、なおかつ心理的な負担を減少させることが可能です。

他院との差別化を図ることができる

すでにお伝えしているように、クリニックは動きが活発な業界と比べると、まだまだキャッシュレス化が進んでいません。

よって、1種類でもキャッシュレス決済を採用することで、他院との差別化を図ることができます。

特に、キャッシュレス決済が多用される都市部や、会社帰りの方にも訪れてもらえるよう、遅くまで診察を行っているクリニックなどは、キャッシュレス決済に対応することで、大幅な患者数増加を狙える可能性もあります。

まとめ

ここまで、クリニックにおけるキャッシュレス導入のメリットを見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

キャッシュレス導入にはある程度のコストがかかりますし、種類の選定にもある程度労力が必要ですが、それを上回るメリットがあります。

本格的に導入を考えているクリニックは、専門業者などに相談することも視野に入れましょう。

また、弊社は医療総合コンサルティング会社で御座います。

BSC(バランス・スコアカード)を使ったコンサル戦略で、多角的にクリニック経営をサポートさせて頂きます。

クリニックの経営でお悩みの方は、まずは弊社にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました